翌 日曜日も横浜ジャズプロムナード2007 ― 2007/10/16 23:12
前日はランドマークホールの谷口英治セクステット 関内大ホールで秋吉敏子トリオを聴き 合間に関内のジャズクラブ巡り 翌日もクラリネットの演奏を追っかけ 関内大ホールの藤家虹二クインテット+を聴きました
ついでに 横浜観光 ― 2007/10/08 20:17

10月6日土曜日は昼からジャズとビール・ワインで浮かれ 黄昏の横浜港を眺め みなとみらい・関内・伊勢佐木町のジャズクラブを巡り 横浜の夜を堪能しました
横浜ジャズプロムナード2007 ― 2007/10/08 15:50

クラリネットの演奏を重点的に聞きました リードの管楽器をクラリネットで始めた人は多いけれど 今もクラリネット奏者って人は少ない 皆サックスに持ち替えちゃうね
谷口英治(cl)セクステット:10月6日(土)15:40~ ランドマークホール
藤家虹二(cl)クインテット+紗野葉子(vo):10月7日(日)12:00~ 関内大ホール
壊れてもいないのに ― 2005/09/15 16:37

音色に憧れて始めたクラリネットですが アンブシュア(歌口をくわえる力加減)が不安定なので ときに 音がひっくり返ります 良い楽器は金を出せば買えるけれど 一生懸命やらないとテクニックは身に付かないね
最近のコメント